ピアニストを挫折して、音楽教室で子どもたちにレッスンしながらもチラシで見たゴミ屋敷専門の清掃員になろうと決意 そこから複数人のゴミ屋敷住民のストーリーが出てくる 妻の写真だけは見つけてほしい人 ...
世界を守るスーパーヒーローチーム「ゼニス」。能力強化の為のガンマ線照射実験により悲劇的な結末を迎える。それから30年、地球に新な危機が。新生チーム・ゼニスの結成に特殊な能力を持った子供たちが集められる。そして指導教官として能力を失った嘗てのリーダー「 ...
あらすじから勝手にお気楽コメディかと思い込んでたけど、予想以上に地に足ついて真面目な展開だった 主人公がストーリーを考える時の登場人物との心の会話やリテイクを見せていく演出はクリエイターの心の中を見てるみたいで面白かった ...
この手の映画が好きで雨が嫌いな奴なんていないよ。 バーで女が歌ってる時にこの映画の監督、その他の偉大なる造り手、俳優、もれなく全員の解釈が一致していることが分かった。 私が映画に求める「まさに」の瞬間 ...
まず映像が美しい!私が好きなのはこういう映画だったと久々に思い出させてくれた(感謝)。カメラワークや音楽も、ストーリー展開もとてもよかった。ドイツという国が背負っている重い負の歴史。辛いし悲しいしもう見たくない…でもそれだけじゃなく救われる部分もあった。ライネン弁護士、その父、友人、ピザ屋の女性の4人が部屋に集まって資料探しする夜のシーンは特に好き。また見直そうと思う。
2022年9月から記録開始。 それ以前の数百本は頭の中に記録しておきます。 同じ作品を沢山見ている方を見つけると嬉しくなりますよね😊 スコアは平均を3.6として加点減点して評価してます。 拙い文… ...
看護師さんから「死ぬ前に状態が回復する」って聞いたことがあったからもうすぐだな。って思ってたらまさかの立ち上がりからの歩行からの喋り出して、え?????って涙引っ込んだけどそう言うことか。ってなった。
世間の評価よりも面白かった。 フジテレビ問題がある時にタイムリーなテーマだった。 真実を追求するジャーナリズムも大事だけど、やっぱりテレビ局も営利企業だからスポンサーも大事にしないといけない。そのうまい塩梅を探ることは難しいよなぁ ...
ドデカいスケールで描く不倫バリバリ、レイプまでありのメロドラマ。3時間強の作品ながら人物描写も弱いとも感じるが、それを映画の重厚さに絵画のような美しいシーンに重なるM•ジャールの素晴らしい音楽などですっかり忘れて堪能できます。ジュリー•クリスティの美 ...
もうほんとずっとジョージが可哀想すぎる。 2時間以上あって、報われるのは最後の10分だけなんだけど、最後の10分が良すぎるからこの点数って感じがする。 でも、確かにプールのシーンも「学生の青春」の描き方としては最高だったかもなぁ。
真面目なエマと自由奔放なデクスターの2人が似ていないからこそ出会い、惹かれあった日々。そして、その違いによって次第にすれ違っていく様子になんとも言えない切なさを感じた。そんな中でも、根っこにあるお互いを思う気持ちは変わらずに抱きながらそれぞれの人生を歩んでいく。 やっとのことでお互いの気持ちを確かめ合い、一緒になれたと思った矢先にあんなことになるとは...(正直嫌な予感はしていたが) 様々な出会い ...
回を追うごとにギャグキャラクターと化していったマイティソーの一作目。