長野県警は19日、同県飯山市一山の道路脇に積み上げられた雪の中から発見された遺体の身元が、近くに住む北條ふゆさん(90)と判明したと発表した。窒息死だった。
サッカー日本代表・森保一監督が19日、6カ国18日間に及ぶ欧州視察から帰国して取材に応じた。
【北京=三塚聖平】経団連、日本商工会議所、日中経済協会のトップが率いる財界合同訪中代表団は19日、北京での日程を終えた。代表団がビジネス環境の改善を要望したのに対し、中国側は日本の半導体輸出規制など米国と連携した対中を念頭に置いた動きに「不満」を示し ...
~明日起こるかもしれない危機に備えて、実践のポイントと成功事例も紹介~ ...
超党派の保守系議員でつくる「日本会議国会議員懇談会」(会長・古屋圭司元拉致問題担当相)は19日、国会内で家族制度を考える勉強会を開催した。自民党と日本維新の会から代理出席を含め計75人が出席し、選択的夫婦別姓制度を導入することによる子供への影響などに ...
青森県は19日、一般会計総額で前年度比1・0%増の7095億円となる令和7年度当初予算案を発表した。GX(グリーントランスフォーメーション)の推進による新産業の創出や医療環境の充実、子供・子育て支援の推進などに力点を置いた。記者会見した宮下宗一郎知事 ...
中部横断道は山梨県内の南部インターチェンジ(IC)から下部温泉早川IC間が令和3年8月に開通し、南部区間が全線開通となった。367億円の経済効果のうち、静岡県が136億円、山梨県が123億円となり、両県で全体の約7割を占める。沿線では工業地の地価が開 ...
横浜地検に犯人隠避教唆容疑で逮捕、起訴され、有罪が確定した元弁護士の江口大和氏(38)が、取り調べで黙秘権を侵害され、検事に「ガキ」などと侮辱されたとして国に1100万円の損害賠償を求めた訴訟で、江口氏側は19日、黙秘権侵害を認めなかった東京高裁判決 ...
第1弾「ねこの健康と住環境に関する調査」の結果では、猫が不調や病気の徴候を示した以降の状態と住環境に一定の相関があると判明しました。これを序章とし、より詳しい相関関係や因果関係を解明するため、健康や体調の概念をさらに広げて、ねこが不調や病気になる前の ...
「エンタテイメントシティSHIBUYA」というビジョンを掲げ、実現を目指している当社は、施設開発などのハード面に加え、「まち」と「コンテンツ」とのコラボレーションによるにぎわいの創出などソフト面からもまちづくりを進めてきました。本プロジェクトでは、w ...
IT系は時給2,619円で、前月比+26円、前年同月比+2円に。IT系でも3月に区切りを迎える派遣スタッフが多いため、4月就業開始の求人が大幅に増加しました。そのほか、サイバー攻撃に備えたセキュリティ関連のPM/PMO、DX化に向けたシステム導入の推 ...