News

頼清徳総統は3日、マーシャル諸島共和国のヒルダ・ハイネ大統領夫妻とその一行を総統府で歓迎した。頼総統は、ハイネ大統領が台湾とマーシャル諸島の友好関係増進に大きく寄与したことに感謝して「采玉大勲章」を授与した。
呉釗燮外交部長(外務大臣)がこのほど、オーストラリアのシンクタンク「オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)」のポッドキャスト番組「The bigger picture」のリモート取材に応じた。インタビューはASPIのPeter Jennings執行長自ら行った。呉外交部長はこのインタビューの中で台湾の外交政策に ...
Taiwan Today(略称「TT」)日本語ウェブサイトは、中華民国(台湾)政府が日本の各界に迅速かつ正確に台湾の政治・経済の情勢および重要な出来事と見方を理解してもらうために設けるルートです。
第16回台日観光サミットが5月30日に日本の鳥取県で盛大に開催された。台北駐日経済文化代表処の李逸洋代表(駐日大使に相当)のほか、台湾から交通部観光署の周永暉署長、台湾観光協会の葉菊蘭名誉会長と簡余晏会長、新北市、桃園市、苗栗県、高雄市などの地方自治体や観光業者、航空 ...
世界保健機関(who)年次総会(wha。以下、who総会とする)が今月19日から27日までスイスのジュネーブで開催される。オブザーバーの身分での台湾の招待は、9年連続で見送られる見通しだ。台湾の国連加盟などを訴える民間団体「台湾聯合国協進会」(taiuna)は12日、民間の力を集結して ...
中華民国(台湾)とアジア生産性機構(Asian Productivity Organization、APO)が共催する「2013年アジア食品・農業企業シンポジウム―バイオテクノロジーと国際競争力」が、15日から18日にかけ台北市で開催される。このシンポジウムは、APOが台湾で開催する、農業関連の国際シンポジウムでは近年で ...
Taiwan Today(略称「TT」)日本語ウェブサイトは、中華民国(台湾)政府が日本の各界に迅速かつ正確に台湾の政治・経済の情勢および重要な出来事と見方を理解してもらうために設けるルートです。
欧州議会の本会議が20日、「香港における基本的自由の侵害に関する緊急決議案(Joint motion for a resolution on violations of fundamental freedoms in Hong Kong)」を賛成585票、反対46票、棄権41票という圧倒的多数で可決した。同決議ではリトアニア支持の条文も追加、リトアニアに対する中国の経済的脅迫を ...